大本教の神紋「十曜の紋」。
この10個の丸は、太陽を中心にした月と8個の惑星を象徴しているのか?していないのか?
天体学のシンボルで、地球のシンボルは、丸に十字。
大本教の神紋「丸に十字」も、そういう意味なのでしょうか?
キリスト教は十字架、仏教は卍。
「十」には何か意味があるのでしょうか。
霊界物語は、口述筆記という形で書かれました。
王仁三郎が口述するのを、そばに数名の筆録者がいて、これを交替に筆記したという。
この筆録者の名前の表現が、今出版されている霊界物語と、大正11年に出版された霊界物語では、表現に違いが。
その筆録者の名前の違から見えてきた、王仁三郎の霊眼についての話です。
https://www.youtube.com/watch?v=kc2aabxMs8w